日本ハウスクリーニング協会では福祉施設等の清掃活動を行うことで、世の中に貢献しております。
弊社も協会の一員として、自主的な清掃活動を行っております。相手先の都合もあり、なかなか福祉施設への訪問はできませんが(ウチは大丈夫!という施設の方、ご連絡お待ちしております)、代わりに、佐賀市内全域でのゴミ拾い等の美化活動を、不定期で行っております。
なお、佐賀市の『クリーンボランティア活動』登録団体になっております(日本ハウスクリーニング協会名義、登録番号19)。
2025年10月12日 佐賀市高木瀬西・高木瀬東の城北通り、歩道および車道の除草作業
近くに小学校があったり、自転車で通学する中学生の通行の妨げになったりすると思い、この場所を選びました。
2025年10月12日 佐賀市大和町 国道263号 肥前国庁前交差点(北東)の除草作業
この日は、イオン佐賀大和店やサンライズパークでバルーン係留が行われていました。そういえば、バルーンフェスタも近いので、県外からの方も多いだろう。少しはキレイにしておくか、ということで選びました。
2025年10月11日 佐賀市 多布施川河畔公園のゴミ拾い
ジョギングや犬の散歩をしている方が多数いらっしゃる場所です。ゴミを放置したままだと、気分が良くないし、木の枝が多数落ちていて通行の妨げになると判断し、この場所を選びました。
2025年9月6日 佐賀市大和町尼寺 国道263号(側道)大和橋の除草作業
仕事でたまに通りますが、ガードレールを越えて草が生えていることで、無駄に道路をはみ出る車があり、事故発生のおそれもあると感じたので、この場所を選びました。